Hiroshi Matsumoto - Abstract Oil Painting & Cats

2010年10月16日

インド料理再び

201010153.jpg

20101015.jpg

201010152.jpg


良いことは続くものだ。
posted by hiroshi at 00:40| Comment(0) | 日  々 Days

2010年10月11日

ビールとインドカレーと四つの赤い絵

20101010bd.jpg

20101010bc.jpg

4reds350.jpg
Four reds 9x9 paintings
oil on canvas
各 9 cm x 9 cm
2010
よしみ工房所蔵


昨日は実に楽しい一日だった。昨日みたいな日を何度も持てるようがんばって仕事をしようと思った。そんで、今日は一日中絵を描いていた。一日がすぐに終わってしまった。
posted by hiroshi at 23:52| Comment(0) | 日  々 Days

2010年10月08日

ドラゴンとブニュエル



最近のお気に入りはドラゴンルイス・ブニュエル

ドラゴンは青と緑と赤を持っている。ルイス・ブニュエルはブルジョワジーの秘かな愉しみと自由の幻想を観た。しばらくはこの監督でいこうと思う。
posted by hiroshi at 00:42| Comment(0) | 日  々 Days

2010年10月04日

よっちゃんの棚と個人所蔵作品 (NOMAMISE)

_MG_4474.jpg

NOMAMISEで買ったよっちゃんの棚を玄関に取付けた後、S歯科へ、昨日チョコレートを食べた時に歯が抜けたので、付けてもらいに行った。次の予約を2週間後の月曜日に取った、(と言う事で18日19時集合です。よろしく←K氏へ私信)。夕方帰ってきて、玄関を開けたらよっちゃんの棚が真っ先に目に飛び込んできた。実に良い!うれしくなった。


june2010_6noma.jpg
June 2010 - 6
53.0 cm x 45.5 cm
oil on canvas
2010
Private Collection of kkjk

青の油絵はNOMAMISEでお買い上げ頂いた作品です。
キヨヒロさん、ジュンコさん、ありがとうございました。
posted by hiroshi at 21:35| Comment(0) | 日  々 Days

2010年08月29日

夏の終わり

20100829.jpg

夏の締めくくりはやはりいかぽかはなびおかだくんからおけだ!
去年は行けなかったが今年はフルコースを楽しんだ。
posted by hiroshi at 21:49| Comment(0) | 日  々 Days

2010年08月17日

2010年08月13日

H大病院 / ベーチェット病からのほぼ完全解放 / 寛解(かんかい)というらしい

photo20100813.JPG

1年ぶりの検査日。異常なし。今日から点眼薬もいらなくなった、ベーチェット病専門の主治医のO先生が、去年、この日を予約する時に「来年の今頃はお互いどうなってるかわからんし、、。」と言った通り、O先生は転勤になっていた。O先生、長い間、お世話になりました。
posted by hiroshi at 18:10| Comment(4) | 日  々 Days

2010年08月09日

7日、8日の週末

IMG_1549.JPG

IMG_1550.JPG

IMG_1559.jpg

IMG_1578.jpg

IMG_1570.jpg

音楽に風呂に食事に実に楽しかった。
posted by hiroshi at 21:39| Comment(0) | 日  々 Days

2010年08月03日

海水浴

20100803.jpg

久々の日本海は実に楽しかった。
posted by hiroshi at 23:56| Comment(0) | 日  々 Days

2010年07月29日

セミの羽化

20100729c.jpg

一週間前のことだけど、近所の公園から連れて帰ってきたセミの幼虫が無事に羽化して飛び立った。今も抜殻が玄関を入ってすぐの所の壁に引っ付いているんやけど、来る人、誰も気づいてくれない。

去年のセミの羽化観察記録はこちら
posted by hiroshi at 23:18| Comment(2) | 日  々 Days

2010年07月28日

銅葉のカンナ ダーバン

20100728.jpg

カンナ、今年は、さらに元気です。
posted by hiroshi at 20:31| Comment(0) | 日  々 Days

2010年07月26日

24日、25日の週末

IMG_1440.jpg

IMG_1443.jpg

いつもの中華料理と銭湯でN氏の誕生日を皆で祝った。

IMG_1447.jpg

宝塚のギャラリーのグループ展、N氏とぼくは1点ずつ出品しています。お近くの方は是非お越し下さい。

GALLERY Edel / サムホール展
2010年7月22日(木)〜8月3日(火) 
11:00〜18:00(水曜定休、最終日は17:00まで)

ギャラリーエデル
宝塚市栄町1−6 花のみち2番館2F
079-791-2151

IMG_1457.jpg

久しぶりに神戸南京町をぶらぶらして豚まんを食べた。

IMG_1461.jpg

IMG_1462.jpg

写真展を観に元町へ行った。実に良かった。

角田佳子 写真展『翠色の影』
2010.7.22(thu.)〜8.31(tue.) open 11:00-19:00
*水曜定休、最終日17:00

OLD BOOKS & GALLERY SHIRASA
神戸市中央区元町通り2-7-5
Tel. 078-321-0801(closed Wednesday)


posted by hiroshi at 10:07| Comment(2) | 日  々 Days

2010年07月12日

カナダ・アメリカ旅行

20100007.jpg

20100015b.jpg

20100025.jpg

20100026.jpg

20100028.jpg

20100041.jpg

バンクーバー、ウィスラー、オリンピック国立公園、シアトル、スポケンへ行ってきた。車で2057マイル走った。街も人も食べ物も風景も何もかも、でかかった。
posted by hiroshi at 14:22| Comment(0) | 日  々 Days

2010年05月09日

山菜三昧

_MG_9420.jpg
こごみ、こしあぶら、たらの芽の差し入れあり。天ぷらにして食べた。今年はないなあと思っていたので、格別おいしかった。ごちそうさん。
posted by hiroshi at 19:08| Comment(0) | 日  々 Days

2010年05月03日

映像撮影とチキンビリヤニ

20100502.jpg
昼からアトリエで、NOMAの能勢さんによるN氏と僕の制作風景の撮影があった。その後fewにて晩飯。とても充実した一日だった。
posted by hiroshi at 01:13| Comment(2) | 日  々 Days

2010年04月09日

桜のスケッチ3日目

kouen.jpg
桜のスケッチ3日目。公園で遊んでいたこども達も加わってメンバー総勢10人+α人で最後の桜スケッチ。今日は風が強く、紙を飛ばされながらも、みんな作品を完成することが出来た。念願の桜スケッチ無事に終了!

、、、、ということで、3日間に渡るイベントが終わって一息ついたこともあるし、明日からの英気を養わなければいけないこともあるしで、晩はインド料理を食べに行った。
CAF7M4J8.jpg

CAF7M4J8.jpg
posted by hiroshi at 21:26| Comment(0) | 日  々 Days

2010年04月08日

桜のスケッチ2日目

20100408.jpg
桜のスケッチ2日目。カンタント大人メンバー総勢9人で野外写生をした。今日は快晴、最高のスケッチ日和だった。一日中気持ちよかった。明日も行くで〜。
posted by hiroshi at 23:39| Comment(0) | 日  々 Days

2010年04月07日

桜のスケッチ

20100407.jpg
N氏念願の桜のスケッチ、昨年も一昨年も桜の季節にカンタント近くの公園を通る度に、皆で描きたいなあと言っていた、桜のスケッチ、今日の水曜日、メンバー総勢約20人で野外写生が実現した。少し寒かったけど、皆、楽しそうだった。明日もあさっても行く予定。
posted by hiroshi at 23:48| Comment(0) | 日  々 Days

2010年01月01日

新年

20100101.jpg
あけましておめでとうございます
posted by hiroshi at 23:54| Comment(0) | 日  々 Days

2009年12月16日

鶴橋の焼肉 レストラン ダ・ヴィンチへ

davinci01.jpg

davinci02.jpg

一昨日依頼作品が出来て一息ついたので、昨日は鶴橋の焼肉 レストラン「ダ・ヴィンチ」へN氏とT氏の3人で出かけた。画家の友達が今年の5月に始めた店だ。サンギョッサル、ネギサラダ、生センマイ、ロース、カルビ、ハラミ、豚骨付カルビ、ココロ刺身、キムチ、生ビールなどなど、食った食った。大満足である。実にうまかった。

焼肉 レストラン ダ・ヴィンチ

大阪市天王寺区舟橋町1−24
TEL & FAX: 06-6768-9600
環状線鶴橋駅から北へ徒歩5分


詳しくはN氏とT氏のブログを見てほしい。
posted by hiroshi at 11:50| Comment(0) | 日  々 Days

2009年12月15日

展覧会と特注作品

_MG_5140.jpg

ここ1ヶ月は、来年1月にイタリアである展覧会の為の、新しい作品2点とカリフォルニアの人から頼まれた作品1点にかかりっきりであった。3点とも20号Sサイズ(72 cm x 72 cm)。展覧会の為の作品2点は先週発送した。今日はカリフォルニアの人から頼まれていた作品も完成した。普通なら、これでやっと一息つけるのだが、なんせ12月、そうは問屋がおろしてくれないのが、つらいところだ。
posted by hiroshi at 00:30| Comment(0) | 日  々 Days

2009年12月14日

Jazz Dispute



お気に入りビデオ、今日知ったのは...
Jazz Dispute。
あぁ、おもしろい。何度見てもおもしろい...。

P.S.わかる人にはわかると思うけど、微妙にずれながらN氏とブログ・シンクロしてます。ちゅうか、パチってる?
posted by hiroshi at 01:01| Comment(0) | 日  々 Days

2009年12月07日

NOMA project

noma.jpg
おとついの土曜日、うわさのNOMA project見学に行った。しゃべりすぎて仕事の手をとめてしまった、わかっちゃいるが、こういうprojectは、大好きなのでしかたがない。楽しみがひとつふえた。
注)上の写真は無断借用加工
posted by hiroshi at 00:23| Comment(2) | 日  々 Days

2009年11月01日

幸せな一日

blog.jpg
ベルギーの友達、アンドレが送ってくれた作品"eight to one"をフレーミングして、他のアンドレの作品と一緒に玄関に飾った。アンドレ空間が出来上がった。彼の作品は実にかっこいい。何でかわからないけど好きだ。昨日の恐怖の一日とはうってかわって今日は幸せな一日となった。(左の作品は三喜徹雄作、その下は福助人形、右に泣き人形、泣き人形の頭の上とその隣に浮いてるのは、Ghislain Olivier作のLITTLE BOOK、その他どんぐり、椎の実、栗、三角フラスコなど)

posted by hiroshi at 23:05| Comment(0) | 日  々 Days

2009年10月31日

恐怖の一日

_MG_4904.jpgIMG_4871.jpg_MG_4491.jpg
恐ろしい仮装をしたこども20人、おとな20人が、「トリック・オア・トリート、お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と、玄関口で叫んだので、しかたなく戸を開けて、チョコレートをあげたら、皆、わるさをせずに、ごきげんさんで帰っていった。「次はおにぎりせんべいちゃうか」と誰かが言っていた。
posted by hiroshi at 22:59| Comment(0) | 日  々 Days

2009年10月17日

マギーのシルク

_MG_4491.jpg
N氏と花とスカーフ
今日、友達のマギーが作ったシルクのスカーフがアメリカから届いた。にじみが実に美しい。
Color Musings
posted by hiroshi at 13:24| Comment(0) | 日  々 Days

2009年09月18日

今日のだめだし

_MG_4037.jpg
posted by hiroshi at 14:47| Comment(0) | 日  々 Days

2009年09月14日

今日のいちおし

posted by hiroshi at 00:02| Comment(0) | 日  々 Days

2009年09月10日

今日のいちおし

posted by hiroshi at 20:18| Comment(0) | 日  々 Days

2009年09月08日

今日のいちおし

posted by hiroshi at 10:32| Comment(0) | 日  々 Days








| Home |